研究所 2016年新卒入社 柴田彩杏

先輩社員の声 学びから知る新しい世界
自己研鑽もしっかり支援してくれる

マナックではどんな仕事をしていますか?

マナックではどんな仕事をしていますか?

コストや市場価値も重視した
高品質な製品の合成法を開発

電子材料や機能性材料、石油化学品といった、俗にファインケミカルと呼ばれる素材の合成法を開発していて、現在は石油化学品(プラスチック原料)の主担当を務めることが多いですね。大学で学んだことを活かせていますが、コスト試算や市場価値の調査など、これまでに経験したことのない業務も多くあります。仕事の流れとしては、まず、化合物をつくるための原料の検討やコスト試算をして、それを事業部に報告し、お客様に打診してもらいます。事業部がお客様の承諾を得たらいよいよ研究所での実験に移ります。自分で考えた合成法で少量をサンプル合成し、出来上がったものをお客様に提示します。お客様から評価され、オファーがあれば技術課の試作に移行します。

マナックで働きたいと思うようになった理由は?

マナックで働きたいと思うようになった理由は?

制度も人間関係も、働きやすさを重視
大企業ではなく、「優良企業」へ

学生時代に有機合成を学んでいたので、化学メーカーや製薬会社などの有機化学関連の業種に絞って就職活動をしていました。長く、定年まで働き続けたいと思っていたのですが、大企業ではそれが難しいのかなと感じていました。マナックのことは、就活サイトで「優良企業」と評価されていたので関心を持ちました。中小企業ですが、有給休暇の取得率が高く、残業時間も少なくて、育休制度や時短勤務制度など、いろいろな制度が整っている会社だなと思いました。採用担当の方もとても感じが良く、人間関係の良好な会社だろうなと思って第一志望にしました。「福山は住みやすい街だよ」と言われたことも気持ちを後押ししてくれましたね。会社の雰囲気も、福山の住みやすさも、入社してからもギャップを感じることなく過ごせています。

マナックでの仕事のやりがいは?

マナックでの仕事のやりがいは?

会社への貢献を実感できる瞬間
開発したものが形になる喜びは格別

担当した製品が工場で生産、出荷される時の充実感は何物にも代えがたいですね。実験を繰り返すばかりでは会社の利益にならないので、自分のしたことが形になり、会社に貢献できたと実感した時が、一番達成感を感じる瞬間です。遅い時間まで実験していると、他部署の人から「頑張ってるね」と声を掛けていただくこともあります。その気遣いもありがたいですね。受託合成の仕事は、品質、納期ともお客様のオーダーに応えることが必須です。サンプルでお客様のOKが出た後、技術課での試作でお客様の求める品質を満たすことができず、工程をゼロから検討し直したこともあります。その時はチーム内で作業分担して、納期に間に合わせたことも記憶に残っています。

マナックでこれから挑戦してみたいこと、目標は何ですか?

マナックでこれから挑戦してみたいこと、目標は何ですか?

学びから知る新しい世界
研究者ならではの営業にも関心

社員の自己研鑽もしっかり支援してくれる会社なので、展示会や学会にもよく出席しています。いろいろな展示会を見るうちに、研究だけでなく、事業部で仕事を受注することも面白いと思うようになりました。研究職は、どこからオーダーがあった案件であろうと、一つの場所で黙々と実験を繰り返すのが仕事です。どんなきっかけでその仕事が入ってくるのか、とても興味がありますね。研究の経験を活かして、新たな仕事を獲得したいですし、海外での事業にも関心を持っています。入社3年目の時に海外の展示会に参加させていただくことになり、9ヶ月間、会社のバックアップもあって語学研修を受けさせていただきました。今後も会社の支援を受けながら新しいフィールドを切り開いていきたいです。マナックは、やりたいことを実現できる会社だと思っています。

就活生へのメッセージ

就活生へのメッセージをお願いします。

会社選びは大変だと思います。会社ごとにいろいろな風土があり、人それぞれ、向き不向きもあります。たくさんの会社に足を運んで、その会社の社員と接して雰囲気をつかめば、就職のミスマッチは防げるのではないでしょうか。研究職は、うまくいかないことも多い仕事です。なにごともポジティブに考えられる思考も大切だと思います。

柴田彩杏さんの
ある日のスケジュール

8:30

出勤

9:00

メールチェック、朝の清掃、実験準備、実験

12:00

昼休み(12:00~12:50休憩)

フレックスタイム制だが、昼休憩は他と一緒のこと多い。

13:00

実験(15:00~15:10休憩)

17:00

退社or残業

20:00

残業してもここまでいることはほとんどない

先輩社員の声

旺盛な好奇心と地道なコミュニケーション力で世界を切り拓きたい
あなたのご応募をお待ちしています